「英語がぺらぺらになりたい」は卒業しよう!

「英語がぺらぺらになりたいんです。」

私は普段からの英語学習者や英語についてお悩みがある方々とカウンセリングをさせていただいておりますが、最も多く耳にするのがこの言葉です。

でも、言わせてください。

“ぺらぺら”をゴールにしている限り、いつまでたってもその夢は叶いません。

そもそも「ぺらぺら」って何?

“ぺらぺら”という言葉は便利そうに見えて、実はものすごく抽象的。
人によってイメージする「ぺらぺら」はまったく違います。

  • 旅行先でスムーズに買い物や注文ができること
  • 英語会議で発言できること
  • 英語の映画を字幕なしで理解すること

…全部違うんです。

実は「もう話せている」人ほど、こう言う

ある生徒様も「ぺらぺらになりたい」とおっしゃっていました。
でも実際には日常会話はできていて、発音もキレイ。

それでも「私はまだまだです」と。

なぜなら…

理想の“ぺらぺら像”が、どんどん高くなっていくから。

まるで終わりのないマラソン。
「いつまで経っても自信が持てない」というループに、あなたもハマっていませんか?

目指したいゴールは「言語化」できていますか?

「ぺらぺらになりたい」ではなく、もっと具体的にこう言ってみてください。

  • 海外旅行で現地の人と困らず会話ができるようになりたい
  • Zoomで英語の自己紹介がスラスラできるようになりたい
  • 子どもの先生(外国人)と英語で話したい
  • ネイティブと自分の好きなことについて楽しく意見交換し合いたい

このように「誰と」「どんな場所で」「どんな話をどのくらいできたら満足か」を言葉にしてみると、
目指すべきゴールがグッと現実的になります。

やるべきことが、自然と見えてくる

ゴールが明確になれば、そこから逆算して「今、何が足りないか」が分かります。

  • 単語力?
  • 文法?
  • 発音?
  • それとも、“自信”ですか?

やるべきことが明確になると、不安や焦りがスッと引いていきます。

「ぺらぺら」よりも、「自分らしく話せる英語」を

英語は、漠然とした目標では続きません。
だからこそ、自分の心にフィットするゴールを設定しましょう。

“今の自分”を認めて、“なりたい自分”を具体的に描く。
それが、英語を続けるコツです。

🌱英語を“手段”として、自分の人生を楽しめるようになりたいあなたへ

あなたの「なりたい姿」、一緒に言葉にしてみませんか?

個別カウンセリングでは、あなたの英語のゴールを一緒に明確にし、
今のレベルから逆算した最適な学習プランを設計します。

📩 英語が続かない/伸び悩んでいる/何をすればいいかわからない
そんなお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。

👉 無料カウンセリングを申し込む
無料体験カウンセリング | RIE SASAKI ENGLISH