ご存じでしたか?あなたの英語がネイティブに通じない3つの理由

こんにちは、佐々木理絵です。

あなたはにはこんな経験ありませんか?

「ネイティブと話したくて勇気を振り絞って英語で話してみたけど、通じなかった・・・。がーーーん・・・。」

普段ネイティブと話し慣れていない人が英語を話すと、カタカナ英語だったり、英語を話しているのにその英語がすごく単調なので、英語に聞こえなかったりするんですよね。

ネイティブに「Huh?」って聞き返されたときって、結構悲しいですよね。。私も経験があるので、すごく分かります。

あなたはその時どうして自分の英語が通じなかったのか、考えたことありますか?

それにはちゃんと理由があるんですよ。

理由①:アクセント

理由②:イントネーション

理由③:書き言葉と話し言葉は違う!

今日はこの3つの理由についてお話ししますね。

これは英語を話す上ですっごく大事なので、必ず知っておく必要があります。

まず、アクセントというのは、全ての英単語についている「強弱」のことです。

例えば、「apple」という単語を日本人が読むと「アップル」とカタカナ読みで4つの音(ア・ッ・プ・ル)になりますが、

ネイティブが読むと「アポー」と読み、しかも最初の「ア」だけを強く読むので1つの音で読んでいるんです。

「apple」という単語は、日本人は4つの音で読み、ネイティブは1つの音で読む。

だからネイティブにカタカナ読みで「アップル」と言っても通じないんです。

日本語にはアクセントがないので、普段アクセントなんて気にせず会話をしている私たちが、そのまま英語を話すとものすごく単調な英語に聞こえてしまうのはそのせいです。

英語にはすべての単語にアクセントがあるので、英語を話す時は必ずアクセントをつけて話しましょう。

そうすれば、あなたの話す英語がぐっとネイティブっぽくなり、ネイティブに通じる英語に変わるんです。

理由②:イントネーション

これもアクセントと同様、英語を話す上ではとっても大事なので、知っておきましょう。

イントネーションとは、「抑揚」のことです。

ネイティブ同士の会話を聞いたことはありますか?

「会話のスピードが速すぎて理解できない・・・」と思った人もいるかもしれませんが、たとえ会話の内容は分からなかったとしてもすっごく抑揚があると思いませんか?

または、海外ドラマや洋画でもいいのですが、ネイティブが話す英語って、上がったり下がったり抑揚がありますよね。

あなたが話す英語はどうですか?

ネイティブみたいにちゃんと抑揚はつけれていますか?

分かりやすい例を挙げると、Yes/Noで答えられる疑問文の時(例えば「Do you ~?」)は、語尾は上げるとか、WH疑問文の時は語尾を下げるとか。

これは基本中の基本ですが、こういう基本的な知識があるのとないのとでは、英語を話した時の相手への聞こえ方が全然違います。

ネイティブはこの抑揚で、相手の話す内容は肯定文なのか、疑問文なのか、会話はまだ続くのか、それとも終わりなのかなどを理解して聞いているんです。

抑揚がない英語は、どこで文章が切れるのかもさっぱり分からないし、そうなるとネイティブにはすっごく聞き取りにくい英語になってしまいます。

日本語には英語のようなイントネーションがないため、日本人が英語を話すと音の上り下がりがないので、棒読みみたいになってしまうんです。

普段、抑揚を気にしない人が英語を話す時は、「ちょっと大げさかな?!」と思うくらい抑揚をつけて話しましょう!

そうすればあなたの英語はますますネイティブっぽくなり、通じる英語に変わります。

理由③:書き言葉と話し言葉は違う!

英語を流暢に話せる人は、この「書き言葉と話し言葉は違う!」という事実を知っていますが、英語が話せない人は案外知らない人が多いです。

例えば、「How are you doing?」というめちゃくちゃ頻繁に使うあいさつフレーズがありますが、

これをそのままネイティブに言っても通じないんですよ。。。

なぜでしょうか。

それは、実際にネイティブが話す時は「How are you doing?」とは言ってないから。

では、ネイティブは何と言っているかご存じですか?

「How you doing?」と言っています。

Be動詞の「are」が抜けているのが分かりますか?

文法的には間違っていますが、話す時はみんなそう言っています。

他には、未来のことを言うときに「I am going to ~」と言いますが、ネイティブは「I’m gonna~」と良く言います。

書き言葉ではちゃんと書くけど、話し言葉になると文法的に間違っている話し方をしたり、短縮して言ったり、というようなことが英語には本当に多いです。

「テキスト通りの英語を話したのに、ネイティブに通じなかった・・・」というのはそういうことなんです。

なので、「英語は書き言葉と話し言葉が違うことが多い」ということを知っておきましょう!

まとめ

今回は、英語を話す時は、アクセント、イントネーション、そして書き言葉と話し言葉は違う、ということをお伝えしました。

テキストばかりの勉強ではこれらはなかなか身に付かないです。

やっぱり英語は実際にたくさん話して習得していくものなので、あなたも英語を話すときは、是非是非今日のこの3つのポイントを覚えておいて、英会話を楽しんでくださいね!